「歯を白くしたいけれど、ホワイトニングできる歯科医院をどう選べばいいの?」と、悩んでいる人も多いでしょう。
ここでは、ホワイトニングの方法やメリットや歯科医院の選び方のポイントも解説します。
医療ホワイトニングと非医療ホワイトニングの違い
ホワイトニングには、医療ホワイトニング(歯科医院)と非医療ホワイトニング(サロン等)があり、それぞれ次のような特徴があります。
医療ホワイトニングは、歯科医師や歯科衛生士の資格を有する者が施術できます。漂白効果の強い薬剤を使用するため、資格がないと使用できません。
非医療ホワイトニングは、資格がなくても施術できるので、ヘアサロンやネイルサロンでも行うことができます。漂白効果が弱い薬剤を使用するため、非常に時間がかかります。
以下では、医療ホワイトニングと非医療ホワイトニングを比較しています。
医療ホワイトニング | 非医療ホワイトニング | |
施術者 | 歯科医師または歯科衛生士 | 自分で施術※ |
施術場所 |
|
|
ホワイトニングの対象 | 歯の表面の着色汚れ
歯本来の変色 |
歯の表面の着色汚れ |
施術方法 | ホワイトニング専用の薬剤(過酸化水素や過酸化尿素)を用いて実施 | 重曹、ポリリン酸、酸化チタンなど医療従事者以外でも扱える薬剤を使用して実施 |
特徴 | 歯の内部まで浸透し、歯質内の色成分を分解・無色化することで歯を白く見せることが可能になり、口腔内を診査・診断したうえでホワイトニングを行います。 | 安価に行えるが、診査・診断はなく、歯の内部まで浸透している色を除去する効果はほとんどない |
※サロンスタッフはお客さんの口の中を触ることができない。
非医療ホワイトニングと医療ホワイトニングでは、根本的にホワイトニングの仕組みが違います。
歯科医院で行うホワイトニングとは?
歯科医院で行うホワイトニングは、歯の美容処置・審美歯科の一種です。
歯の表面にホワイトニング薬剤を塗布し、歯の内部まで漂白して明るく白くします。
歯科医院で行うホワイトニングは、事前にむし歯や歯周病など口腔内を診査・診断し、それぞれの患者さんに適したホワイトニング処置を行うことができます。これは、歯の状態や質によっては、ホワイトニングが適さない場合があるため、専門家のアドバイスを受けることが大切です。
「過酸化尿素」「過酸化水素」などの、漂白作用があるホワイトニング薬剤「医薬品」を使用できるのは、歯科医師や歯科衛生士がいる歯科医院だけですので、効果的かつ安全なホワイトニングができます。
一方、サロンなどで受けられる非医療ホワイトニングは口腔内の診査・診断がありません。このため、着色の原因によっては、ホワイトニング効果を得られない場合があります。
このように、非医療ホワイトニングは低価格で行えますが、着色の原因によっては白くならない可能性があります。歯科医院で行う医療ホワイトニングの方が確実性が高く、かえって”コストパフォーマンスに優れている”と思います。
さらに、歯科医院はサロンと違って、歯科医師や歯科衛生士などの専門家がいますので、ホワイトニングの施術中や施工後のトラブルに迅速に対応してもらえ、安心して施術を受けることができます。
ホワイトニングするメリット
ここからは、歯科医院でホワイトニングを受けるメリットについてご紹介します。
- 自然で美しい白さになる
- 1回でも白さを実感できる
- 歯を削る必要がない
- セラミックなどの被せ物に比べて費用が安い
- 神経のない歯をホワイトニングできる
自然で美しい白さになる
ホワイトニングは、歯の本来の白さを輝かせます。被せ物や詰め物と比べると、自然な仕上がりを目指せるのが特徴です。
作り物のような白さではなく、自然な白さを手に入れられます。今まで、「歯が黄ばんでいる」と口元を隠しがちになっていた人も、笑顔に自信を持てるようになるでしょう。
人前でお話することが多い接客業の人や、結婚式などのイベントを控えている人、大切な面接などを控えている人にもおすすめです。
1回でも白さを実感できる
ホワイトニングは、歯の表面はもちろん内部から黄ばみを漂白するため、1回の施術でも効果を感じられます。
特に、歯科医院で行うオフィスホワイトニングは即効性が高いため、「白くなった」と実感しやすいのが特徴です。
歯を削る必要がない
ホワイトニングは、歯の表面もしくは内部にホワイトニング薬剤を塗布することで歯を白くします。そのため歯を削る必要がなく、健康な歯を保つことができます。
セラミックなどの被せ物に比べて費用が安い
セラミック(陶材)で製作した被せ物は、見た目は天然歯のように美しいですが、歯を削る必要があります。
さらに、セラミック治療は自費診療のため費用は高額となります。日本の歯科医院では、1本被せるのに80,000〜180,000円くらいが一般的な価格設定です。
「歯の着色が気になる」といった理由でしたら、歯を削らないで済む、ホワイトニングで歯を白くするほうが費用は安く抑えることができるでしょう。
神経のない歯をホワイトニングできる
神経のない歯は栄養が歯に行き渡らないため、徐々に黒ずんでしまいますが、ウォーキングブリーチは、神経のない歯に行えるホワイトニングのため、その黒ずみも解消できます。
ホワイトニングの方法
歯科医院で行えるホワイトニングの方法にはいくつかの種類があります。しかし、すべての歯科医院が同じ方法を提供しているわけではありません。
ここからは、歯科医院で主に取り扱っているホワイトニングをご紹介します。
- オフィスホワイトニング
- ホームホワイトニング
- デュアルホワイトニング
- ウォーキングブリーチ
オフィスホワイトニング
「オフィスホワイトニング」は、歯科医院へ通院し、歯科医師または歯科衛生士によって行われる方法です。
歯科医師または歯科衛生士の手によるホワイトニングが受けられるため、トラブルへの対処も迅速です。
歯の表面に付着している「歯垢(プラーク)」や「歯石」などを除去し、むし歯・歯周病の治療を行ってから、ホワイトニングの施術に移行します。
ホワイトニング前に歯の色をチェックし、歯の表面にホワイトニング薬剤を塗布していきます。
メリット |
|
デメリット |
|
オフィスホワイトニングは、自宅で行うホームホワイトニングよりも即効性があるため、早めに歯を白くしたい人に向いています。
施術時間
オフィスホワイトニングの施術時間は、クリーニングや薬剤の交換などを含め、90〜120分程度になります。
歯科医師や歯科衛生士が取り扱うため、薬剤の濃度が高く、短時間で効果が得られるのも特徴です。
効果と治療期間
ホワイトニングの効果は個人差が大きいです。1回の施術で「歯が白くなった」と実感できる人もいますが、白くなりにくい場合は2~3回行うとよいでしょう。
この日までに「歯を白くしたい」と日付が決まっているならば、余裕をもって予約しましょう。
また、白い歯は3〜6ヶ月くらい持続しますが、徐々に再着色する「後戻り」を起こすため、永久的なものではありません。
後述するデュアルホワイトニングを併用すると効果的です。
オフィスホワイトニングの注意点
オフィスホワイトニングを行う前に、口腔内診査を受ける必要があります。
むし歯や歯周病で口の中の状態が良くない場合、施術を受けることができません。また、歯に刺激を与えるため、歯がしみる「知覚過敏」の症状が強い場合には適さないことがあります。
ホームホワイトニング
「ホームホワイトニング」とは、好きな場所、好きなタイミングでホワイトニングできる方法です。
メリット |
|
デメリット |
|
オフィスホワイトニングと比べるとホームホワイトニングは、効果が現れるまでに時間がかかりますが、自宅で手軽にホワイトニングできるため、仕事や家事が忙しい人におすすめです。
施術時間
当院で使用しているホームホワイトニング薬剤の場合、就寝前に1日15~60分程度(最大90分)行います。期間は、10回を1サイクルとしてホワイトニングの効果を確認します。
効果と治療期間
1日では変化が分かりにくいですが、継続することで徐々に「歯が白くなった」と実感できるでしょう。
白い歯を維持できる期間は、個人差がありますが一般的に6〜12ヶ月くらいといわれています。
ホームホワイトニングの注意点
長時間行うと歯や歯肉がダメージを受けることがあります。
歯が傷ついてしまうと、「知覚過敏」を引き起こすことがあるため、使用方法や期間については必ず歯科医師と相談しましょう。
デュアルホワイトニング
「デュアルホワイトニング」は、「オフィスホワイトニング」と「ホームホワイトニング」の2つを併用するホワイトニング方法です。
まず、歯科医院で「オフィスホワイトニング」した後、自宅で「ホームホワイトニング」を使用することにより、白さと持続性の向上を行います。
メリット |
|
デメリット |
|
とことん白さにこだわる方におすすめです。両方のホワイトニングを併用することで、より効果が期待できます。さらに、後戻りもしにくくなるので白さを維持をしたい人にもおすすめです。
ウォーキングブリーチ
ウォーキングブリーチは、神経のない歯をホワイトニングする方法です。神経を取ると歯の黒ずみが生じます。そのような場合にウォーキングブリーチを行います。
メリット |
|
デメリット |
|
ホワイトニングに関する注意点
ホワイトニングするにあたり、以下のような注意点があることも理解しておきましょう。
- 白さ・効果には個人差がある(個人差はかなり大きい)
- 永久的なものではない
- 自費診療となる
- 飲食物の制限
白さ・効果には個人差がある
歯のホワイトニングには歯の質や色素の量など、個々の要素による個人差があります。
ホワイトニングする前に、自分の歯の質を理解し、期待する結果を正確に把握しておくことが大切です。
歯の色の数値を計測し記録してくれる歯科医院もあるので、目で見てどのくらい白く明るくなっているのか教えてもらえるでしょう。
永久的なものではない
ホワイトニングの効果は一時的なものであり、永久的な結果を得ることはできません。
飲食物やタバコの摂取、年齢などの要因により、歯の色素が再び付着する可能性があります。
そのため、ホワイトニングの結果を長期的に維持するためには、定期的な歯の清掃など適切なメインテナンスが必要です。
自費診療となる
ホワイトニングは自費診療となります。
ホワイトニングの料金は、施術の方法や歯科医院によって異なるので、カウンセリング時に、料金や諸費用について確認するようにしましょう。
飲食物の制限
ホワイトニング中は、色の濃い飲食物は控えましょう。
コーヒーや紅茶、ワイン、ケチャップ、カレー、タバコなどの色素が歯に付着しやすい飲食物や習慣は、ホワイトニングの効果を減弱させます。
一般的にオフィスホワイトニングでは48時間、ホームホワイトニングでは1〜2時間の着色物の摂取を控えることが望ましいでしょう。
ホワイトニングする歯科医院を選ぶポイント
それでは、ホワイトニングする歯科医院・クリニックを選ぶ時の5つのポイントを紹介します。
- アクセスしやすい
- 施術内容
- 続けやすい料金設定
- カウンセリングや事前相談が受けられる
- アフターケアがある
アクセスしやすい
駅から近くにある歯科医院であれば、公共交通機関を利用して通院しやすく、雨が降っていてもアクセスしやすい距離にあると、無理なくホワイトニングを続けられます。
駅から徒歩でどれくらいの距離なのか、車の場合は駐車場が完備されている、またはコインパーキングが近くにあるなどを事前に調べておくのがおすすめです。
特にオフィスホワイトニングを継続して受けたい人は、アクセスの良さも考慮したほうが良いでしょう。
1回だけの来院であれば、多少の不便さでも気にならないものですが、数回の通院となれば、アクセスの良さは確保しておきたいところです。
施術内容
歯科医院では、すべてのホワイトニングの種類を取り扱っているわけではありません。
ホワイトニングの方法は大きく分けると、オフィスホワイトニングとホームホワイトニング、デュアルホワイトニング、ウォーキングブリーチの4つです。
自分が希望するホワイトニング方法を扱っているのか、事前に調べておきましょう。
ホワイトニングだけを希望の場合であっても、歯科医師や歯科衛生士からの十分な説明があるかどうかは大切です。
少しでも疑問を感じた場合に、しっかり対応してもらえる歯科医院か確認し、カウンセリングや事前の診査・診断があるかどうかもチェックしておきましょう。
続けやすい料金設定
施術内容がよく、通いやすい歯科クリニックでもホワイトニングの費用が予算を超えて高額であれば、継続して通うことはできません。
目標とする白さと費用、予算のバランスをよく考えた上で選びましょう。
カウンセリングや事前相談が受けられる
ホワイトニングを取り扱う歯科クリニックでは、事前のカウンセリングがありますが、どの程度力を入れているのかという点がポイントです。
ホワイトニングは白さを追求するための施術です。事前のデザインなど認識のすり合わせがなければ後々、トラブルの原因にもなりかねません。
アフターケアがある
ホワイトニングを終えた後に、歯がしみるなどのトラブルが起きたとき、対応してくれるかもポイントです。
自分に合う歯科医院でホワイトニングを
ホワイトニングのメリットや、ホワイトニングする際の注意点をふまえて、自分にとって気持ちよく通いやすい歯科医院を選ぶことが大切です。
また、少しでも不安や疑問がある場合には、いつでも対応してもらえる歯科医院が安心です。
勝田デンタルクリニックでは、歯の状態や目的に合わせて、最適なホワイトニング方法をご提案いたします。明るく白い歯とステキな笑顔を手に入れましょう!
※当院では、来院当日でのホワイトニングは行っておりません。事前カウンセリングや、むし歯・歯周病など口腔内状況を確認してから行います。
勝田デンタルクリニック|施設情報・アクセス
住所 | 〒321-4325
栃木県真岡市田町2046 TEL 0285-82-9825 |
診療時間 | 09:00-18:00
(土曜は9:00~13:30)最終受付は30分前 |
休診日 | 木曜・日曜・祝日 |
アクセス | 北関東自動車道 真岡ICから11分
真岡駅から車で4分バスでお越しの場合 関東バス「田町」バス停から徒歩2分 |
公式サイト | https://katsuta-dental.com/ |
コメント