先日、歯周病のスタディグループでオンライン講演の機会をいただきました。
講演タイトルは「重度歯周病患者への挑戦」。
歯周病の治療は、私たち医療側だけの努力では治りません。私たちと患者さんが協力し合うことで治療が成功します。
講演では、このような協力のおかげで重度歯周病が改善した症例について話しました。
当院は、歯周病の治療に力を入れております。
赤く腫れた歯肉が、歯周病治療で改善した患者さんが多くいます。
今や、歯を失う主な原因として歯周病は第1位に君臨しています。
歯周病にならないように若いうちからの予防、既になってしまった人は悪化しないように防いでいくことが大切です。
歯の病気はとにかく”予防”することが大事です。
歯がダメになると食べ物が制限されるので、食生活のバランスの乱れ→不摂生につながり、やがて全身への影響も出始めます。
いつまでも食事を美味しく食べ続けられるように、歯周病が心配の方は、悪くなる前に歯科受診することを勧めます。
コメント